自由な発想×ユーモア

先日、田中達也さんのミニチュア展に
行ってきました。

田中達也さんといえば
2017年NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」の
タイトルバックを担当されていた方。
「ひよっこ」のタイトルバックも
サザンオールズの曲とマッチして
素敵なオープニングでした✨

どの作品もワクワクしました💕

テレビで見ていた時は
あまり感じませんでしたが
実際に生で見たら
何と小さいこと‼️
非常に繊細で
1つ1つの作品が
とってもユーモアに溢れていました✨

どの作品も可愛らしく
タイトル1つ取っても
洒落が効いてて面白い✨
(↑タイトル「隠れた名曲を掘り起こす」)
展示してあるのもは
ジオラマの写真と
実際のジオラマ。
自分がミニチュアになった気分になる
展示物もありました(笑)
(↑巨大ブロッコリー。笑)

展示されてある写真の縁にも
ジオラマが置いてあり
これがクスッと笑える(笑)
写真を撮ったり観賞したりしながら
気が付けばニヤニヤ(笑)
…が
ふと周りを見ると
周りの来館者もニヤニヤ🎵
…じゃない、微笑んでる(笑)
「見る人を自然と笑顔にする」
これって最強だな✨
本当素晴らしいなって思いました✨
子供の頃は誰しも
もっと想像力豊かだったと思う。

それが大人になるにつれ
いつしか発想やユーモアを忘れ
想像力も欠けていく…。
でもそんな中で
こういうアートに触れると
自然と笑顔になって
心や頭がほぐれていく感覚がしました✨

田中さんの作品は

自由な発想×ユーモア

=人の心がほぐれるアート


そんな風に感じました✨
そしてさらに
「見る人たちに楽しんでもらいたい」
そういう“作り手の想い”が
伝わってきました✨
見る人が自然と笑っちゃう
微笑んでいる

人の心がほどけるアート

憧れます✨
とても素敵なミニチュア展でした💓

誘ってくれた友人にも感謝です✨

0コメント

  • 1000 / 1000

3page

はじめまして!3page(さんぺーじ)です。 ある時は、アクセサリー作家。 ある時は、水引細工の職人。 ある時は、エアブラシペインター。 ものづくりやアートに関する活動を行っています。 SNSにて作品紹介やブログ投稿をしていますので ぜひご覧くださいませ。 手作りならではの温かみや想いを感じでいただけましたら幸いです。